猪苗代湖の桜
今日は裏磐梯、そして帰りに猪苗代湖の
志田浜に寄ってきました。
裏磐梯へは今年の夏に
合宿を予定している裏磐梯休暇村
の下見を兼ねて行って来ました。
天気は悪かったのですが猪苗代湖周辺は桜が
丁度満開。まだまだ桜は終わってないですね。

志田浜に咲く桜もオツなものです。
帰りには志田浜で古くからソフトクリームや、トウモロコシなど
を売っている売店があって、いつも寄って来ます。
ここのご主人がとても親しみやすく
行くたびにいろいろ話しかけてくるので、何かここに来ないと
大事な事を忘れた気がするんですよね。
もう30年前ぐらい前から通っているかな?
と言っても1年に1~2度位なんですが不思議と
良く覚えていてくれます。今日も売店に寄ってみると
「あら、どうもお久しぶり!」
と話しかけてくれて、自家製のソフトクリームを
少しですがごちそうしてくれました。そしてよもやま話。
(お客さんはあまり来ないんですね・・・失礼)
この店のおじさん恐らく私だけでなくお客さんが来ると
気楽に話しかける事にしているのでしょうね。
でもここ志田浜は観光客が激減して店じまいする所が
多いそうです。

帰り際、記念に写真を撮らせて頂きました。
このお店ご存知の方も多いかと思いますが
もしここを通ったらぜひ寄ってみると
いい思い出になると思いますよ。
おまけです。
裏磐梯で車を降りたらドアの所に小さなカタツムリが
張り付いていました。まだ子供のようですね、ツノが可愛いです・・。

久しぶりにカタツムリを見たので嬉しくてつい
撮ってしまいました。
でもその後・・・あれ、そういえばまだドアに張り付いているかな
いまどうしてるかなー・・・チョット気になります。
志田浜に寄ってきました。
裏磐梯へは今年の夏に
合宿を予定している裏磐梯休暇村
の下見を兼ねて行って来ました。
天気は悪かったのですが猪苗代湖周辺は桜が
丁度満開。まだまだ桜は終わってないですね。

志田浜に咲く桜もオツなものです。
帰りには志田浜で古くからソフトクリームや、トウモロコシなど
を売っている売店があって、いつも寄って来ます。
ここのご主人がとても親しみやすく
行くたびにいろいろ話しかけてくるので、何かここに来ないと
大事な事を忘れた気がするんですよね。
もう30年前ぐらい前から通っているかな?
と言っても1年に1~2度位なんですが不思議と
良く覚えていてくれます。今日も売店に寄ってみると
「あら、どうもお久しぶり!」
と話しかけてくれて、自家製のソフトクリームを
少しですがごちそうしてくれました。そしてよもやま話。
(お客さんはあまり来ないんですね・・・失礼)
この店のおじさん恐らく私だけでなくお客さんが来ると
気楽に話しかける事にしているのでしょうね。
でもここ志田浜は観光客が激減して店じまいする所が
多いそうです。

帰り際、記念に写真を撮らせて頂きました。
このお店ご存知の方も多いかと思いますが
もしここを通ったらぜひ寄ってみると
いい思い出になると思いますよ。
おまけです。
裏磐梯で車を降りたらドアの所に小さなカタツムリが
張り付いていました。まだ子供のようですね、ツノが可愛いです・・。

久しぶりにカタツムリを見たので嬉しくてつい
撮ってしまいました。
でもその後・・・あれ、そういえばまだドアに張り付いているかな
いまどうしてるかなー・・・チョット気になります。
スポンサーサイト