玄侑宗久先生講習会
来る4月23日、喜多方市にある喜多方プラザ文化センターで
芥川賞作家の玄侑宗久先生の講演会があります。
公演演題は「櫻と東北」
日本という国にとっての櫻、さらに
東北にとっての櫻にまつわるお話です。

玄侑先生はあの滝桜で有名な三春町にある福聚寺の住職でもあります。
きっと有意義な講演となるでしょうね。
さて、実はその講演の前にギターアンサンブルの演奏が予定されています。
そこに出演するのは、2008年第20回日本ギター重奏コンクールで第2位
に入賞したギターデュオPima(ぴま/山岡祐子・高瀬直之)の演奏と
昨年発足して郡山市を中心に演奏活動を始めた
ドゥノールギターアンサンブル(遠藤静江・木村美紀子・古川緑・山岡祐子)
の演奏があります。
演奏曲目は、日本の名曲からタンゴまで、分かりやすくどなたも楽しめる
プログラムとなっています。演奏の最後には詰めかけた会場の皆さんと
一緒に歌うコーナーもあります。
玄侑先生の貴重な講演の前に、ぜひギターアンサンブルの
魅力を楽しんで頂けると嬉しいですね
聴講は無料です。
定員になり次第締め切りとなりますが、
興味のある方はぜひ喜多方プラザへ
問い合わせしてみてください。~024(971)3312~
芥川賞作家の玄侑宗久先生の講演会があります。
公演演題は「櫻と東北」
日本という国にとっての櫻、さらに
東北にとっての櫻にまつわるお話です。

玄侑先生はあの滝桜で有名な三春町にある福聚寺の住職でもあります。
きっと有意義な講演となるでしょうね。
さて、実はその講演の前にギターアンサンブルの演奏が予定されています。
そこに出演するのは、2008年第20回日本ギター重奏コンクールで第2位
に入賞したギターデュオPima(ぴま/山岡祐子・高瀬直之)の演奏と
昨年発足して郡山市を中心に演奏活動を始めた
ドゥノールギターアンサンブル(遠藤静江・木村美紀子・古川緑・山岡祐子)
の演奏があります。
演奏曲目は、日本の名曲からタンゴまで、分かりやすくどなたも楽しめる
プログラムとなっています。演奏の最後には詰めかけた会場の皆さんと
一緒に歌うコーナーもあります。
玄侑先生の貴重な講演の前に、ぜひギターアンサンブルの
魅力を楽しんで頂けると嬉しいですね
聴講は無料です。
定員になり次第締め切りとなりますが、
興味のある方はぜひ喜多方プラザへ
問い合わせしてみてください。~024(971)3312~
スポンサーサイト