達沢の滝へ
今日はお盆休みの中母成峠をへて達沢の滝へ行ってきました。
蒸し暑い郡山市内から原生林の中を歩き、達沢の滝へ、

肌寒いくらいの冷たい冷風が心地よかったですねー。
夕方ということもあって、結構暗い道のりでしたがチョット不思議なのは
ここまでの道のり、相当賑やかなセミの鳴き声が全く聞こえなくなりました。
恐らく、滝側から流れてくる川の水がとても冷たくて、肌寒いくらい・・・
この環境がセミには住むことが出来ないのでしょうね。

歩く道すがら原生林が多く不思議なパワーがあるような気がして
とりわけ、大きな石をまたいで凛と立つ大木に抱きついて見ました。
何か不思議なパワーを頂いた気がします。(これホントです!!)
ぜひ試してみてください。
蒸し暑い郡山市内から原生林の中を歩き、達沢の滝へ、

肌寒いくらいの冷たい冷風が心地よかったですねー。
夕方ということもあって、結構暗い道のりでしたがチョット不思議なのは
ここまでの道のり、相当賑やかなセミの鳴き声が全く聞こえなくなりました。
恐らく、滝側から流れてくる川の水がとても冷たくて、肌寒いくらい・・・
この環境がセミには住むことが出来ないのでしょうね。

歩く道すがら原生林が多く不思議なパワーがあるような気がして
とりわけ、大きな石をまたいで凛と立つ大木に抱きついて見ました。
何か不思議なパワーを頂いた気がします。(これホントです!!)
ぜひ試してみてください。
スポンサーサイト