今日もあづがった!!
今日もともかくあづがった(暑かった)。
やはり近くの4号線バイパスの温度計はついに38度を表示!!
別に、今日泳ぐ気はなかったのですが、この暑い日曜日の午後は
どうなのか気になってカルチャーパークのプールへいってみました。
やはり空いてますね・・・15歳以下遊泳禁止という
こともありますが大人も少ないです。
この暑さですから、本来はイモ洗い?の状態になっている
はずなのですが残念です・・・
入口に貼られている放射能のデータを見ると
地上50センチで1.3マイクロシーベルト。ウーンやはり高いなー
これだとやはり大人でも考えてしまいます。
(プールの水は検出されてないはずですが・・・ )
それにしても子供達がが楽しそうにプールで遊んでいる
光景をいつになったら 見れるのでしょうか?
先週の木曜日、車で家の近くにさしかかったとき、集団下校中の
小学生がで30度を超える気温の中をこの格好で歩いていました。
中には長袖のコートを着た子もいましたが、これでは子供たちの
健康は本当に心配です。一刻も早い放射能の除去対策を
望みたいものです。

やはり近くの4号線バイパスの温度計はついに38度を表示!!
別に、今日泳ぐ気はなかったのですが、この暑い日曜日の午後は
どうなのか気になってカルチャーパークのプールへいってみました。

やはり空いてますね・・・15歳以下遊泳禁止という
こともありますが大人も少ないです。
この暑さですから、本来はイモ洗い?の状態になっている
はずなのですが残念です・・・

入口に貼られている放射能のデータを見ると
地上50センチで1.3マイクロシーベルト。ウーンやはり高いなー
これだとやはり大人でも考えてしまいます。
(プールの水は検出されてないはずですが・・・ )
それにしても子供達がが楽しそうにプールで遊んでいる
光景をいつになったら 見れるのでしょうか?

先週の木曜日、車で家の近くにさしかかったとき、集団下校中の
小学生がで30度を超える気温の中をこの格好で歩いていました。
中には長袖のコートを着た子もいましたが、これでは子供たちの
健康は本当に心配です。一刻も早い放射能の除去対策を
望みたいものです。
スポンサーサイト