どのっせ福島!!
最近とても忙しいです(汗)
9月11日のギタリスタス“あだたら”ギター演奏会
に向けての準備、GLC学生ギターコンクールのレポート書き、
9月16日は京都から留学仲間の渡部延男さんがやってきて
一緒に小学校で演奏会をします。
さて、震災からもうすぐ半年。福島はまだ、放射能から解放されていません
ともかく、皆、必死に生き抜いて来たよう感じます。
もうこの辺で少し「どのり」ましょうか?
そう、「どのる」という言葉は福島、特に本宮市あたりの南達弁です。
意味はチョット一休みということです。
よく昔兄が使っていたことばです。
---使用例----------------------------
なんだい!
なんにも、ちがぐき来たんだがら
ちっと、どのってげばいがんべ
なんにもねーげんちょ、おじゃぐれあつぅおい
はやぐこっちに来てどのってがせやれ
--------------------------------------
という風に使います。なんかホッとして、温かい
会話ですね、人とのかかわりあいを大切にしてきた
昔からの言葉なんですねー
福島県民も「がんばろう福島」でもう疲れて
いるはずですよね
この辺でそろそろ ~どのっせ福島!!~
でもいいんじゃないでしょうか。
---上記訳-------------------------
なんでしょう!
せっかく近くに来たのですから
ちょっと休んでいきませんか?
何もありませんが、お茶くらいはありますよ
早くこちらに来て一休みしていって下さい
訳:渡辺隆
----------------------------------
どのる⇒ 一休みする、一息つく 古語の落ち着くの意味
「となふる(とのる)」が転じた ことば
9月11日のギタリスタス“あだたら”ギター演奏会
に向けての準備、GLC学生ギターコンクールのレポート書き、
9月16日は京都から留学仲間の渡部延男さんがやってきて
一緒に小学校で演奏会をします。
さて、震災からもうすぐ半年。福島はまだ、放射能から解放されていません
ともかく、皆、必死に生き抜いて来たよう感じます。
もうこの辺で少し「どのり」ましょうか?
そう、「どのる」という言葉は福島、特に本宮市あたりの南達弁です。
意味はチョット一休みということです。
よく昔兄が使っていたことばです。
---使用例----------------------------
なんだい!
なんにも、ちがぐき来たんだがら
ちっと、どのってげばいがんべ
なんにもねーげんちょ、おじゃぐれあつぅおい
はやぐこっちに来てどのってがせやれ
--------------------------------------
という風に使います。なんかホッとして、温かい
会話ですね、人とのかかわりあいを大切にしてきた
昔からの言葉なんですねー
福島県民も「がんばろう福島」でもう疲れて
いるはずですよね
この辺でそろそろ ~どのっせ福島!!~
でもいいんじゃないでしょうか。
---上記訳-------------------------
なんでしょう!
せっかく近くに来たのですから
ちょっと休んでいきませんか?
何もありませんが、お茶くらいはありますよ
早くこちらに来て一休みしていって下さい
訳:渡辺隆
----------------------------------
どのる⇒ 一休みする、一息つく 古語の落ち着くの意味
「となふる(とのる)」が転じた ことば
スポンサーサイト